まだまだ品薄が続きそうな
ヤクルトのyakult1000
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/04/6D0A2828-980F-4A73-A618-49CCB634B50D.png)
どこ行けばヤクルト1000が買える?
どこに売っているの?
と思われる方が沢山いると思います。
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/04/741C5F65-1F62-437B-BF40-75C53F45E95D.png)
今回は
・どこにyakult1000が
売っているのか
・増産する新工場について
まとめました
品薄に関しては☟
スーパーと宅配用の違いについて
スーパーのyakult1000と
宅配用のyakult1000
![tatyuu](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/02/cropped-IMG_3391-e1681650177953.png)
見た目が違うの
お気づきでしょうか?
本題に入る前にこの2つの
違いについて
お話します。
Y1000 | yakult1000 | |
形状 | ![]() |
![]() |
値段(1本あたり) | 150円(税別) | 130円(税別) |
値段(パック) | 900円(税別:6本パック) | 910円(税別:7本) |
内容量 | 110mL | 100mL |
販売 | 店舗 | 宅配専用 |
上記2点がY1000とyakult1000の
大きな違いかなと思います。
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_3390-e1681650124387.png)
ヤクルトによると2つの効能に
大きな違いはないらしいので
ご自身のライフスタイルに
あった方を購入するといいかも
しれないです!
ヤクルト1000増産が決定!!
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/04/ogp-300x158.png)
引用:ヤクルト公式
品薄が続くyakult1000ですが
静岡県小山町で新工場
「富士小山ヤクルト工場」を
今年4月に設立する
ことがわかりました!
2022年11月時点では
千葉県にある工場を
新しく設立予定との
ニュースがでていましたが
2027年の春完成予定でした。
今回の静岡県の工場が
できることにより
来年の3月から
増産が始まるみたいです!
ヤクルト本社は、今年4月に生産子会社の
富士小山ヤクルト工場(静岡県駿東郡小山町)を設立し、
品薄状態が続いていた宅配商品「Yakult(ヤクルト)1000」と
店頭商品「Y(ワイ)1000」の増産体制に踏み切る。操業開始は来年3月を予定。
2023年1月時点の「Yakult1000」を含む
ヤクルト商品の生産工場は
岩手ヤクルト工場、千葉ヤクルト工場、
愛知ヤクルト工場、岡山和気ヤクルト工場、
福岡ヤクルト工場の5か所で、来年3月操業の富士小山ヤクルト工場が
加わることで生産体制を拡充する。引用:食品新聞
来年3月には操業を始め
生産能力は1日60万本の
予定らしいです。
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/04/0B8CF7DD-8DA6-4B26-B4D0-75AC89F2075F.png)
2022年11月に発表されていた
千葉県の新工場が2027年春
今回の富士小山工場は
2024年3月操業予定なので
かなり期待が出来ますね!
ヤクルト1000購入方法は6種類ある!
以前の記事でも話しましたが
ヤクルト1000、Y1000に関しては
6種類の購入方法があります^^
この中でも
絶対飲みたい!という方
におススメなのが
ヤクルト届けてネットでの購入
ヤクルト販売店からの購入
この2つです。
理由は
店舗に行くと在庫が余っている可能性がある
自分の飲みたいときにだけ購入ができる
以上3つです。
それぞれについて詳しく
お話していきます。
定期購入だと毎週必ず飲める!!
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/04/mainimg-300x119.jpg)
引用:ヤクルト届けてネット
「必ず飲みたい!毎週飲みたい!」
という方へおススメなのが
ヤクルトレディさんからの定期購入です。
また毎日もいらない!という方でも
1本でもいいから飲んでみたいという方も
1本単位から購入が可能なので
ヤクルトレディさんを見かけたら
声をかけてみるといいかもしれません!
私の住んでいる地域では
9月20日時点で
新しく購入が可能でした
店舗に行くと在庫が余っている可能性がある!!
ヤクルトの販売店とは
ヤクルトレディが
ぞれぞれ所属している事務所となります。
都道府県の市町村単位の地域に
数多く存在しており、
センターで購入が可能です。
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_3390-e1681650124387.png)
私の住んでいる地域では
店舗の販売が可能と
なっていました!
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/01/2023-01-17-e1673960106252-300x237.png)
引用:ヤクルト公式サイトより
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/04/741C5F65-1F62-437B-BF40-75C53F45E95D.png)
実際にヤクルト公式で
自分の住んでいる地域の
ヤクルトセンターがどこにあるのか
確認できるので
行ってみてください^^
自分の飲みたいときにだけ購入ができる
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/04/81F7C72F-772A-4F3D-B092-119D5C641FEA.png)
定期購入だと
毎週ヤクルトが届き
余ってしまう…
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/04/6D0A2828-980F-4A73-A618-49CCB634B50D.png)
解約するとき面倒だなぁ
という方必見!
届けてネットでの購入だと
自分のタイミングで
スキップやお休みができるので
すごくおススメです!
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/04/741C5F65-1F62-437B-BF40-75C53F45E95D.png)
また事業所に直接購入しに行くと
わざわざ家に来てもらう必要もないので
自分のタイミングで飲むことが可能です。
まとめ
②2027年春を待たずして来年3月にはヤクルトが飲めるかも
③今飲みたい人はヤクルトレディorヤクルト販売店へ
![](https://tatyuu1223.com/wp-content/uploads/2023/04/57909794-756D-4CFA-A59A-577526FCD612.png)
あくまでも私の住んでいる地域での
話のため地域によっては
不足が続いていることもあるので
一度ヤクルトセンターに
確認してみてもいいかもしれませんね
コメント